Resonance Voice 〜声と響きの探究ラボ ブログ🎶

声のワークショップ(ボイトレ)「Resonance Voice(共鳴の声)」主宰 及び 司会・MCを務める 丹澤 寛が声や音を面白く探究しているブログ!!

医学的に「刺す:痛覚」より、「さする:触圧覚」のほうが脳が感知しやすい 〜 ならば「声」もそのように

Resonance Voice 〜 声と響きの探究ラボ 丹澤です
 
例えば、腕を何かにぶつけた時、痛みを緩和するためにその箇所を「さすり」ますよね 
 
また、お子さんが怪我したとき、お母さんが「痛いの痛いの飛んで行け!」と「さすってあげる」 
 
 医学的に「刺すような:痛覚」より、「さする:触圧覚」のほうが脳が感知しやすいと言われてます 
 
 
ならばならば!「声」も同じかもしれません!! 
 
 
もし「刺す」ような声で、お子さんに話しかけると、お子さんは「痛さ」を先に感じてしまい、耳を閉じてしまう 
 
反対に「空間に溶け込ますように」「優しく包み込むように」「さする声」で言葉を掛けてあげると
 
言ってる内容がたとえ厳しくても、お子さんの耳が開いているので内容が伝わりやすい 
 
 
また「刺す声」は発しているママ・パパ自身も心身を固くしてて、疲れてしまう💦 
 
「声」を「さする声」にしてみると、ママ・パパ自身の心身も解れていきます 
 
まず「ご自分の声」を感じて、そして「ご自分の心」もさすってあげて、それからお子さんにお声掛けするのお勧めです✨
 
----------------  
 
*「子育てママ・パパさん向け 〈刺す声⇄さする声〉」
 

2月21日(火) & 3月7日(火) // 2月22日(火) & 3月8日(水):両方とも午前の部
 
ーーーーーーーーーーーーーーーー  
 
*「声×瞑想 〜 声を通して「意識空間」が自然に拡がるワーク」
3月10日(金) & 3月24日(金): それぞれ午前の部 or 夜の部
 
*「team み・た・ま」イベント第三弾!3/26(日)
音と声の共創1dayリトリート〜新時代の縄文意識へ〜@草木循環ラボ(平塚) & 雑穀ご飯も
残1名様なので、ピンと来た方はお早めに!!